生きていく悩みから解放されるコツとは?道は開ける 文庫版
生きていく悩みから解放されるコツとは?
こういった疑問に答えていきます。
邦訳300万部突破の世界的ベストセラー。実用的な一冊
悩みを克服するための方法が具体的で説得力豊かに綴られた不朽の名著。
本の概要
人が生きていく上で誰もが直面する「悩み」の原因を客観的に自己分析し、
心の持ちようや習慣を改め、心身の疲れを取り除く等の方法で
具体的かつ実践的に解き明かす。
苦悩するすべての人を心の闇から救いだし、行動と自己変革への勇気を与え、
新しい人生を切り開くための座右の書。
1944年の初版刊行以来、時代に合わなくなった部分を修正するなど、
折々に改訂が施されてきた現行の公式版。
発売日:2016/1/26
ページ数:350ページ
本のレベル
・中級者向け
・分かりやすさ
・専門性
本の感想(まとめ)
内容が濃くてどれも実用的。不安や悩みの対処法について書かれた本。医学や科学的な見地は、書かれた当時よりも現代の方が格段の進化があるのにも関わらず、本質は変わらないものだと納得できます。
原題「How to Stop Worrying and Start Living」、生きていく中での悩みとその対処法について述べている。もっと多くの人がこれを読めば世界はより優しく温かくなるんじゃないかな。いつも枕元に置いておきたい一冊。
「悩み」や「恨み」など精神的なマイナス要因こそが、病の元凶であると説く本となっています。人生とは、生きることの中、つまり毎日毎時間の連続の中にあると、カーネギーは述べます。
「悩みからの解放」悩んでいる全ての人に読んでほしいと思います。悩んでいる人はどんな行動をとるのか?答えのない悩みに対して、堂々巡りに考えてしまいます。悩みという呪縛に身動きがとれません。
「これまでの人生」「これからの人生」と大きく捉えてしまわず、「いまこの人生」と細切れにして捉えるようにすれば、「人生」につぶされることもないだろう。
カーネギー自身がそうなのかもしれないが、とんでもなく親しみやすく、わかりやすい言葉で綴られているので読んだあとには、光に包まれるているかのような安心感を感じることができると思います。
悩みとは個人個人で違うものだと思っていましたが、根源的な悩みはもしかしたら一緒かもしれません。悩みを克服した先人達の知恵を参考にできるのです。もし、あなたが悩んでいる暇があったらこの本をぜひ読んでみてはいかがでしょうか?
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上のお買い得商品一覧
道は開ける 文庫版に興味をもったらどうしたらいいの?
道は開ける 文庫版に興味をもったんだけどどうしたらいいの?と思ったら、まずは、下記のD・カーネギーの作品一覧をみてみましょう。本作品を読んでみて、他の作品を読むのもよいかもしれませんね。
↓応援ポチっとありがとうございます!↓
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!いかがでしたでしょうか?楽しんでいただけましたら、また読みに来ていただけたら幸いです。少しでもお役にたてたらと思います。この記事が気に入ったらシェアをお願いいたします♪