友だち、恋人、上司との関係が楽になるコツとは?どこにでもいる「イヤな奴」とのつきあい方
友だち、恋人、上司との関係が楽になるコツとは?
どこにでもいる「イヤな奴」とのつきあい方とは?
こういった疑問に答えていきます。
他人に左右されない人生を送りたい人、必読。職場や家庭など、あらゆるところで気付かないうちにあなたを支配し、あなたの生活のペースを狂わせている「イヤな奴」。彼らの正体を明らかにし、撃退するための実践的ノウハウを詳しく伝授する。実用的な一冊。
本の概要
友だち、恋人、上司との関係に悩むあなたに贈る、人生が楽になる本。
発売日:2008/3/13
ページ数:231ページ
本のレベル
・中級者向け
・分かりやすさ
・専門性
本の感想(まとめ)
イヤな奴(あなたの価値を貶める人)に悩まされている人には読んでみて欲しい。「イヤな奴」の直訳は「相手の自尊心を削るひと」、Invalidator. 原題は “Nasty People”.
べつに今「イヤな奴」がいるわけではない人にもおすすめ。極端に、人の迷惑を考えない、人の嫌がることを喜んでやる、平気で人を騙す人の神経が理解できない時にこそこの手の本は効きます。
よく小説などでとりあげられる連続殺人鬼にも共通することですが、根底にあるのはつまりは「自己愛」。多かれ少なかれヒトは自分が一番可愛いもんだと思いますが。すくなからず自己愛の強いのが「イヤな奴」なんですかね。
無理な条件を突きつけて勝手に機嫌を悪くすることでこちらを操ろうとする厄介な存在、「イヤな奴」の対処法、及びその生態に関するマニュアル本。
本当は「イヤな奴」なんていなくて、多くの人の中にも人に嫌がらせをしてしまうパーソナリティが潜んでいる。そのような嫌がらせの背景と対処法について説いた本とも言えますね。
肝心の対処方法は『ついこちらが弱気になって下手に出てしまいそうな人間にこそ毅然とした態度で相手をしなければならない』というシンプルな物。
これぐらいなら実践できそうだし効果もありそうだと思わせてくれる文章のおかげで読んだ次の日から試すことが出来るかもしれません。悩める人や心理学に興味をお持ちの方はぜひご一読を。
↓応援ポチっとありがとうございます!↓
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!いかがでしたでしょうか?楽しんでいただけましたら、また読みに来ていただけたら幸いです。少しでもお役にたてたらと思います。この記事が気に入ったらシェアをお願いいたします♪